会員さまインタビュー No.2:季節産業を年間産業へ 小城市芦刈『はしま海苔』

【INTERVIEW:№2】
DLP協会に所属の会員さまをご紹介。
はしま海苔店代表 橋間勝由さんは小城市芦刈町で代々続く海苔養殖業の三代目。
本日は、はしま海苔店を支える奥様の久美さんにお話しをお聞きしました。
季節産業を年間産業へ、貴重な人材の雇用を守る取り組み
◆海苔養殖業の現状
海苔の収穫は11月から3月と冬の期間に限られており、雇用が冬季のみであるため人材確保が課題である。
◆海苔の商品化、販売ルートの確保
はしま海苔の従業員は女性4名、男性2名。
年間を通して従業員の雇用を守る為、はしま海苔店ブランドの海苔を商品化。
使用する海苔は初摘み、一番海苔にこだわる。初摘みの海苔は甘みを帯び、柔らかで香り豊かな海苔。
販売は本年より取り組みはじめた。インターネットでの販売も手掛けているがDLPA主催のマルシェをきっかけに顔の見える販売に注力している。販売ルートは久美さんが自ら店頭に立ち、コツコツとお客様を増やしてきた。現在はマルシェや三瀬の「さと山」さんで販売を行っている。小城の観光協会へも加盟し更に広めていきたい。
◆久美さんの目標
従業員が、それぞれの得意分野を生かした働き甲斐のある職場にしていきたい。
海の仕事が好きな人は海に、販売をしてみたい人には販売ができるよう接客マナーやトークの勉強をしてもらいたい。
私たちはあくまで、生産者でありはしま海苔を気に入って下さる方に届けたい。海苔の販売はあくまで雇用を守る為であり、顔の見える販売を続けていきたい。
◆インタビュアーより
海苔業は極寒の海での仕事、その中で真面目にコツコツと働いてくれる方々の仕事をなんとか一年間を通して確保したい。久美さんの思いがひしひしと伝わってきました。
インタビューを終え、はしま海苔さんの海苔を頂く時には、より一層有り難く美味しく感じました。
藤田 泰子

ディーセントワークの最新情報をお届けします